育休オットとのんびりヨメの子育て話

30代夫婦、2歳・0歳姉妹の4人家族。男性の育休取得・育児について発信していきます。

母親がいるという絶大な安心感

こんばんは。オットです。

 

今日は子どもを18:30に寝かしつけました。

理由は、ヨメが今から外出するから。

 

寝ている娘2人と、オットの3人でお留守番です。

 

どうしてもこの時間しか難しく、たぶん長女が生まれてから初めての夜外出?くらいの感じです。

 

次女が生まれる時は、ヨメが入院していたので、長女と2人で寝ていましたが、その時は長女も事情を察してか、まったく泣きもせず、ぐっすり眠ってくれました。

 

しかし、通常は娘が寝ているベッドに母親がいないと「おかあちゃーん!!」と号泣して起きます。

 

また、次女はまだ生まれて半年なので眠りも浅く、ちょっとしたことで起きるし、寝言で泣くこともあるため、いつもヒヤヒヤしながらブログを書いています。

 

次女が泣いたら、ヨメがスタスタとベッドに行き、泣き止ませ、寝かしつけ、スタスタと数分後に戻ってきます。長いときには数十分後になりますが。

 

オットの私にはまだそういうスキルは持ち合わせておらず、こうしている間にも起きてしまうんじゃないかとヒヤヒヤです。

 

いや、起きたら起きたで起こしたらいいんですよ、まだ19:30だし。

 

ヨメが帰ってくるのは21:30くらいだから、それから一緒に仕切り直して寝たら、別に良いんですよ。明日の昼寝が多くなるだけだから。毎日こうなるわけじゃないんだし。

 

でも何なんでしょう、この感じ。

 

こんなこと言ったら、ヨメが外出しにくくなってしまうけど。

 

いつも、昼間に外出する時は、

ヨメ「おかあちゃん、今から体操(ヨガのこと)してくるから、おとうちゃんと良い子に待っててね、昼には帰るから」

長女(2歳)「うん、わかった!いってらっしゃい!」

次女(0歳)「(ニコニコ)」

 

って感じで、必ず何をしてくるのか言って外出するのです。

 

 皆さんは、外出してくるときとか、子どもにちゃんと何をしてくるか言ってますか?

 

もちろん就学児には言ってると思いますが、未就学児にもです。

 

私は0歳の娘にもできるだけ言ってます。言わないと嫉妬するんじゃないかなって思っています。

 

子どもは何歳でも、何て言っているか聞こえていると思います。ただその言葉の意味を知らないのと、聞いても何て返したら良いかがわからないだけ。

 

親が発した言葉や表情、全てを子どもは見ています。だから必ず声をかけてから外出しましょうね。それが安心感につながるはず。

 

しかし、今日はさすがに夜の外出で、言ったら寝ないと思ったので、実は言ってないのです…。だからオットも不安なんだと…。

 

あと1時間半、起きないように静かに潜みます。。。

 

ではまた。